執務室。べったり。
くまモンスクエアには何度も足を踏み入れましたが、実はイベントの時間に居合わせたことはありませんでした。せっかくなので行ってみようと思って行ってきましたよ。
30分くらい前からもう既に入場者のカウントが始まっていて、中のお客さんは目測でだいたい40人くらいでした。結構たくさん。そのまま待機していると……。
くまモン登場。
ついに出てきました。このとき、通路にずらっと並ぶ観客たちとハイタッチをしながらやってくるので歓声よりはちょっと遅れて登場する感じ。
あざといポーズ。
もうこういうポーズがね。いつものことですけど。
もう何がかわいいかわかってるとしか思えないポーズ。
いいよね。

正座だってする。
あっ……!
ついにくまモンが人を襲った瞬間(?)
自分のダンスを見てナルシストエンジン起動。
くまモン体操見ながら踊ってましたからねくまモン。

あざとすぎるポーズ。
個人的には一番のお気に入りはこの写真。
「Big Kumamon is Watching YOU.」
どうですかこれ。もう少しなんとかしたかったけど。
話は変わって交通安全フェスティバル。こちらは完全に情報を知らないままやってきたので、まさかくまモンがいるとも思っていませんでした。
えさをやってはいけない。
どれくらい知らなかったかってこういうのを撮ってたくらいだし、何より「飲酒運転体験」とかいうのでメガネをかけてドライブシミュレータをしていたくらいでしたから。なおドライブシミュレータはマリオカートWiiでした。ハンドル持ちじゃなければもっとうまいことやれたんだけどなー(しかも感覚を忘れていた通常運転時のほうが飲酒メガネでの運転時よりひどい運転だった)。隣は子供でしたが大人げなく1位を独走してしまってごめんなさい。親御さんの白い目線がいたかったです。
その後すぐ交通安全フェスティバルにも出現。
さてそんなわけで時間的には(くまモンスクエアのイベントから)そんなに経ってないはずなのにこっちにもいました。すげえ。
くろちゃんといいこのキャラクターといいこういうポーズ流行ってるんですか?
あと熊本県警のキャラクター、”ゆっぴー”。くろちゃんもこういうポーズしてましたけど流行ってるんでしょうかね。
熊本にもバスケットボールのチームができたようで、そのキャラクターでした。
あとこんなのもいました。
バスケットボールということで、フリースローです。まずは県警の人が投げたのですが、次はくまモンが挑戦。
くまモンがフリースローに挑戦。

くまモン、外す。
その後ゆっぴーも投げます。
熊本県警の『ゆっぴー』、いざフリースローへ。
なおこの後は二回くらい外してました。投げる位置をみるにくまモンは前の線から投げてましたけどゆっぴーは途中まで後ろの線から投げてましたからね。まあ仕方ないね。
そんなくまモンさんは忙しいので白バイで帰るらしいです。
くまモンさん、最後はバイクでお帰りです。